Book

【第69回 中学校 課題図書】ダイアナ・ハーモン・アシャー「アップステージ:シャイなわたしが舞台に立つまで」書評

Book

今回は読書感想文全国コンクールの課題図書(中学校の部)を紹介したいと思います

アップステージ:シャイなわたしが舞台に立つまで / ダイアナ・ハーモン・アシャー 作、武富博子 訳

こちらの本は、2022年に評論社より出版されました、ダイアナ・ハーモン・アシャー 作、武富博子 訳アップステージ:シャイなわたしが舞台に立つまでです。

この記事を読んで分かること
  • 青少年読書感想文全国コンクールの課題図書の概要
  • 「アップステージ:シャイなわたしが舞台に立つまで」のあらすじ、本を読んだ感想
スポンサーリンク

青少年読書感想文全国コンクールの課題図書

こちらの本ですが、第69回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書となっています。

課題図書は「小学校低学年」「小学校中学年」「小学校高学年」「中学校」「高等学校」に分かれていまして、今回の「アップステージ:シャイなわたしが舞台に立つまで」は「中学校」の課題図書になっています。

■小学校低学年の部

題名著者出版社
それで、いい!礒みゆき 作
はたこうしろう 絵
ポプラ社
よるのあいだに…:みんなをささえる はたらく人たちポリー・フェイバー 文
ハリエット・ホブデイ 絵
中井はるの 訳
BL出版
けんかのたねラッセル・ホーバン 作
小宮由 訳
大野八生 絵
岩波書店
うまれてくるよ海のなか高久至 しゃしん
かんちくたかこ ぶん
アリス館

■小学校中学年の部

題名著者出版社
ライスボールとみそ蔵と横田明子 作
塚越文雄 絵
絵本塾出版
秘密の大作戦!フードバンクどろぼうをつかまえろ!パオンジャリQ・ラウフ 著
千葉茂樹 訳
スギヤマカナヨ 絵
あすなろ書房
化石のよぶ声がきこえる:天才恐竜ハンターウェンディ・スロボーダヘレイン・ベッカー 作
サンドラ・デュメイ 絵
木村由莉 訳・監修
くもん出版
給食室のいちにち大塚菜生 文
イシヤマアズサ 絵
少年写真新聞社

■小学校高学年の部

題名著者出版社
ふたりのえびす髙森美由紀 作フレーベル館
5番レーンウン・ソホル 作
ノ・インギョン 絵
すんみ 訳
鈴木出版
魔女だったかもしれないわたしエル・マクニコル 著
櫛田理絵 訳
PHP研究所
中村哲物語:大地をうるおし平和につくした医師松島恵利子 著汐文社

■中学校の部

題名著者出版社
スクラッチ歌代朔 作あかね書房
アップステージ:シャイなわたしが舞台に立つまでダイアナ・ハーモン・アシャー 作
武富博子 訳
評論社
人がつくった川・荒川:水害からいのちを守り、暮らしを豊かにする長谷川敦 著旬報社

■高等学校の部

題名著者出版社
ラブカは静かに弓を持つ安壇美緒 著集英社
タガヤセ!日本 :「農水省の白石さん」が農業の魅力教えます白石優生 著河出書房新社
昆虫の惑星:虫たちは今日も地球を回すアンヌ・スヴェルトルップ=ティーゲソン 著
小林玲子 訳
辰巳出版
スポンサーリンク

「アップステージ:シャイなわたしが舞台に立つまで」のあらすじ

ハリブルック中学に通う、歌がとても上手で少しシャイな女の子シーラは、人前に出たり目立つことが大の苦手です。

そんなシャイなシーラを、親友のキャシーはあるイベントに誘います。

それは、ハリブルック中学校で行われるミュージカル「ザ・ミュージック・マン」のオーディションです。

でも、人前に出るのが苦手なシーラは、オーディションにあまり乗り気ではありません。

「今年度はシャイなシーラを卒業するんじゃなかったっけ?一緒にオーディション受けてくれなかったら、わたし一生シーラのこと恨むからね」

シーラは仕方なく、キャシーと一緒にミュージカルのオーディションを受けます。

そして後日、ミュージカルのオーディションの結果が発表されます。

主役のハロルド・ヒル役には、ポール・ガルシアという男の子が選ばれます。

そしてもう一人の主役、マリアン・パルー役には、モニカ・マリーという女の子が選ばれます。

モニカは普段からボイストレーニングやダンスレッスンを受けており、しばしばニューヨークで演劇やコマーシャルのオーディションを受けていました。

なので、モニカが主役に選ばれたのは当然の結果でした。

そしてシーラは、オーディションでの歌唱力を高く評価されて、バーバショップ・カルテットの一人、ミスター・ジェイシー・スクワイヤーズ役に選ばれます。

ただ、名前のある役に選ばれたものの、女性の役ではなく髭の生えたおじさんの役です。

なので、シーラは役をもらったものの、恥ずかしいので正直ミュージカルには出たくないと思います。

ですが顧問のフーバー先生から「ザ・ミュージック・マン」のミュージカルの中で、バーバショップ・カルテットが歌うハーモニーの素晴らしさ、そして物語の中でいかに重要な役なのかを教わります。

そして学校の音楽室で行われた、初めてのミュージカルのリハーサル。

そこでシーラは初めて「ザ・ミュージック・マン」のミュージカルを見て、このミュージカルの素晴らしさを感じ、バーバショップ・カルテットの役をやってみたいと思います。

ですがリハーサル終わりに、シーラはフーバー先生から「ちょっと相談があるから残ってほしい」と言われます。

その相談とは、マリアン役のモニカが他のオーディションで忙しくリハーサルに出られないことがあるため、モニカが不在の場合はシーラにモニカの代役をして欲しいということでした。

「マリアンは非常に面白い役だし、これは君にとって素晴らしい機会だと思うんだよ、引き受けてもらえないだろうか?」

代役とはいえマリアンは主役ですので責任重大です。

「私に出来るのかな?」

シーラは、受けるかどうか悩みます。

ですが、周りの人たちや家族はせっかくのチャンスだしぜひ受けた方がいいと言います。

そして、シーラは悩んだ挙句、フーバー先生にモニカの代役を受けると伝えます。

スポンサーリンク

「アップステージ:シャイなわたしが舞台に立つまで」を読んだ感想

自分に自信がないということは、もったいないことなんだなと思いました。

主人公のシーラは、歌がものすごく上手く、おまけに他の人にはない絶対音感の持ち主で、音楽の才能に溢れていました。

なので周りの友達や家族は、シーラがミュージカルの役に選ばれたことや、モニカの代役に選ばれたことは彼女の才能を表す絶好のチャンスだと喜んでいました。

ですが当の本人は自信がなく、私に出来るはずがないと引っ込み思案になり、演技する時も緊張しすぎて肝心な時に歌えなかったりして、上手く才能を発揮できませんでした。

そのことが周りの人たちから見ると勿体無くもあり、どこかもどかしい気持ちにさせていました。

人が羨むほどの才能があっても、自分に自信がないという理由で自分にブレーキをかけてしまい、せっかくの才能を埋もれてしまっているのは残念だなと感じました。

なので、自信を持つこと、あとは人の励ましや助言は素直に聞いて受け入れることも大事だなと思いました。

ただ、シーラの場合は自信がないからこそ、逆に一生懸命努力して代役の台詞を全て覚えたり、歌の練習も毎日したので、自信のなさを逆に練習でカバーしたんだと思いますし、その結果モニカの代役を立派に務められたのは良かったと思いました。

あと、少し外れるかもしれませんが、本を読んでいてすごく違和感を感じた事がありました。

作中でのマリアン役のモニカは、練習にあまり参加せず、意地悪な女の子だったので「青の略奪者」という謎の人物に台本を破られたり、ドレスを誤発注されたりなど嫌がらせを受けていました。

そして、その青の略奪者の正体が実はシーラの友達のフィリクスだったんですが、結局青の略奪者の正体は最後まで分からずに秘密のまま物語は終わります。

また、シーラも途中でフィリクスの自白により青の略奪者がフィリクスだったという事実を知るのですが、友達を思ってなのか結局最後まで事実を隠します。

ですが、これは良くないんじゃないでしょうか。

というのも、モニカが本番中に舞台上で怪我をしてしまい、代わりにシーラが急遽モニカに代わってマリアン役を務めたため、急な出演にかかわらず演じ切ったこと、そしてその見事な歌声を絶賛されました。

ですが、もしフィリクスのモニカに対する過去の嫌がらせが後々明るみに出たとしたら、シーラの怪我もフィリクスが意図的にやったと疑われただろうし、その事実をシーラも知っていたことで共犯を疑われて、シーラの評価を地に落とす危険があったんじゃないでしょうか。

なので、今回はたまたまバレませんでしたが、シーラが秘密を知った時点でフィリクスに自首を進めるなり、先生に事実を伝えるなりしておいた方がよかったんじゃないかと思いました。